犬との暮らし

日々のケア

冬こそ、お灸!

昨日は冬至、冬本番です。今年の冬は暖かいとは言え、急な寒さが来ると体調を崩しがち。ぜひお灸で体内部から温めて、気の巡りをよくしてあげましょう。我が家の老猫もお灸大好きです!
日々のケア

ご存じですか? ユマニチュード

ユマニチュードはフランスで生まれた認知症ケアの手技です。「見る」「話す」「触れる」「立つ」を柱に、ケアの際に認知症の方とのコミュニケーションを大切にします。ペットのケアにもこれを応用してみましょう。
犬との暮らし

映画「ホワイトゴッド 少女と犬の狂詩曲」

映画「ホワイトゴッド 少女と犬の狂詩曲」を観ました。カンヌ映画祭である視点賞を取った衝撃的な作品です。犬との暮らしをよくするのも悪くするのも人間次第ということを痛感させられます。
日々のケア

書籍「大の男が号泣するとき」

イギリス在住の日本人翻訳家、ノーマンテイラー邦子さんによる電子書籍「大の男が号泣するとき」をご紹介します。私たちにただ無償の愛を注ぎながら短い一生を精一杯生きるペットたち。その最期を看取る瞬間まで、私たちも同じようにただそこにいるだけで愛してあげたいですね。
しつけ

犬の学校@小田原 終了しました

犬の学校@小田原が終了しました。犬との暮らしをより豊かにするために飼い主さんが学びます。犬に名前をつけた日の温かい気持ちを忘れないようにしたいですね。
お知らせ

第2回犬の学校開催のお知らせ

チャーリードッグスクールの夏目真理子先生主催で第2回犬の学校が小田原市民会館で開催されます。興味のある方はぜひご参加ください。
PAGE TOP