犬との暮らし

NEST

皮膚ケアもまずは日々の養生から!

9月2日、「ワンちゃんと飼い主さんのための皮膚ケアセミナー」を開催しました。鍼灸でアトピー性皮膚炎を治療する鍼灸師の先生をお招きし、東洋医学の観点から日々の皮膚ケアについてお話しいただきました。健康な体を作るには、まず土台作りが大切ですね!
お知らせ

ハッピースマイルフェス in 大津 !

ハッピースマイルフェス in 大津実行委員会の打ち合わせに参加しました。このイベントは人も動物も笑顔になれる社会を目指し、「ペットと最後まで暮らす」ことを広めようと企画されました。大人も子供も楽しめる体験型のイベントです。皆さんの参加をお待ちしています。
日々のケア

おうちケアをおすすめする理由

ペットも飼い主さんも一緒に楽しめて、気持ちよくなれる。そして普段の体調管理が手軽にできて効果抜群! こんないいことづくめのペット鍼灸セラピー、ぜひ一度お試しくださいね。
しつけ

犬と散歩できる幸せ

ワンちゃんとの散歩はとても気持ちがいいですね。特にお互いの気持ちが通い合っていると、幸せな気持ちになれます。散歩はワンちゃんの運動やストレス解消だけでなく、飼い主さんも幸せにするものだと思います。
しつけ

ハズバンダリー・トレーニングのセミナー

インコのしつけ本で有名な青木愛弓先生の「ハズバンダリー・トレーニング」セミナーを受けました。病院を受診するという動物にとって不快でストレスのかかることを、無理強いや我慢をさせず、協力的にさせてくれるようになるトレーニング。ペットに一番必要なトレーニングではないでしょうか。
日々のケア

ペットの健康維持に必要なことは?〜京都セミナー終了しました

京都セミナー終了しました。参加された方から、ペットの健康管理にとても大切なヒントをいただきました。養生の基本は適度な運動と栄養、それと同じぐらい大事なのは「ゆったり穏やかに暮らすこと」だと思います。
PAGE TOP