日々のケア

日々のケア

犬猫も人も筋肉は裏切らない!

犬猫も人間も、筋肉を保つことはとても大切です。寝たきり防止だけでなく、心肺機能の維持にも筋肉が必要です。適切な食事と敵同な運動でシニアの犬猫も筋肉を保ちましょう。
日々のケア

桃の節句と春の養生

やっと暖かくなってきました。春は万物が生まれる季節。そして肝が傷みやすい季節です。ローラー鍼とお灸でペットの気の巡りをよくしてあげましょう!
日々のケア

癌と診断された愛犬の最期を笑顔で迎えたい

我が家の愛犬に癌が見つかりました。病を受け入れるのは辛いのですが、別れはいつか必ず来ます。そのときを笑顔で迎えることができるよう愛犬と楽しく日々を過ごしたいと思います。
日々のケア

オススメ! 一家にひとつローラー鍼!

名古屋市で愛犬のケア講座を受けてくださった飼い主さんから「愛犬の体がすごく変化した」とても嬉しいご報告をいただきました。一家にひとつローラー鍼を常備し、日々飼い主さんの手でケアしていただきたいと思います。
日々のケア

京都お灸講座、満員御礼!!

10月23日、京都市のわんこのおやど・ようちえん るぴこむさんでペット鍼灸入門「お灸講座」を開催しました。たくさんの方にご参加いただき、盛況のうちに終わりました。お灸で多くのペットと飼い主さんにほっこり体験をしていただけることを願います。
日々のケア

シニア犬の足腰の維持のために〜重陽の節句に寄せて

9月9日は重陽の節句。菊の花を飾って不老長寿をお祝いします。一方、人も犬猫も超高齢化時代。できるだけ自力で歩けるよう足腰の運動が必要ですね。
PAGE TOP