ゴンのこと
ゴンは6歳の時に我が家に来ました。雑種のオスです。7月で丸2年が過ぎ、今は8歳だと思われます。
前の飼い主さんが入院のため、保健所に引き取られました。体が大きいので貰い手がなかったんだと思います。
すごく気のいいやつで、私は一目見て気に入り、こんな大きな犬を飼うのは初めてでしたが、家に連れて帰りました。
最初の1ヶ月は、ものすごくおとなしくてお利口さんでした。散歩の時も一度も引っ張らず、鳴いたり吠えたりもありませんでした。
保護犬にはありがちなんですが、だいたい1ヶ月ぐらい経って「この家はどうも自分がずっといてもいいらしい。」と認識すると、だんだん我が出てくるようです。
ゴンも同じで、お盆を過ぎたあたりからだんだん引っ張りが出始め、9月の稲刈りを迎える頃には散歩時の興奮や引っ張りがひどくなり、これはしつけをし直さなければ・・・と焦りました。
それから2年、あれこれと試行錯誤を繰り返し、いろんな本を読んだりいろんなトレーナーの方法を試したりした結果、今は「古典的条件付けをベースにした叱らないしつけ」により、徐々に効果が出てきていると思います。
そのあたりのことはまたボチボチと・・・
とりあえず、この本の紹介をさせていただきますね。
posted with amazlet at 15.10.01
夏目 真利子
文芸社
売り上げランキング: 65,479
文芸社
売り上げランキング: 65,479
関連記事
もし、この中のどれかがあてはまるなら・・・
- シニアになったペットにずっと健康でいて欲しい。
- 最近うちのペットは足腰が弱くなってきた。
- 保護犬、保護猫を迎えたけど、どんなケアをしていけばいいだろう。
- 世間で噂のローラー鍼やお灸に興味がある。
- 自分のペットを楽にするために何かしてあげたい。