日々のケア

ハムスター介護記〜飼い主さんの手はすごい!

友人のハムスター介護記です。食欲が落ち、自力で動けなくなったハムスターを家族みんなで一生懸命介護して、回復したそうです。いつも思うことですが、本当に「飼い主さんの手に勝るケアはない」ですね!
日々のケア

コロコロヒーリング・セミナー in 枚方、終了しました

第2回コロコロヒーリング・セミナー in 枚方が終了しました。今回もたくさんの参加をいただき、なごやかな雰囲気のうちにお灸やローラー鍼によるペットへの癒やしを学びました。
日々のケア

私が目指すところ

ペットの鍼灸治療に期待されるものは何か、それに応えられるようにと日々勉強していますが、飼い主さんの手に勝るケアはありません。鍼灸セラピーは家庭で飼い主さん自らがペットを気持ちよくする手技をお教えします。
日々のケア

無病息災を願います

夏祭りのシーズンですね。京都の祇園祭が代表的ですが、全国各地で疫病祓いのお祭りがされています。暑さに弱いワンちゃんには過ごしにくく、消化器が弱りがちな季節。鍼灸セラピーで乗り切りましょう!
カウンセリング

猫さんの往診に行きました

新しく保護猫さんを迎えたご家庭に往診に伺いました。最初はトラブルもあるかもしれませんが、穏やかに接して環境を整え、安心させてあげるのが一番。ローラー鍼によりリラックスを覚えるのも効果がありますよ!
しつけ

「叱らないしつけ」ということ

「男の子のしつけが楽になる本」というのを読みました。叱らないしつけ、犬のしつけととてもよく似ています。まずは自分が落ち着いて、力を抜いて、穏やかに。相手にわかる方法で伝えましょう。
PAGE TOP