鍼灸セラピー

日々のケア

新しい季節! あなたは「やる派」?それとも「やらない派」?

東洋医学では気の滞りが不調の原因と考えます。滞りの解消には毎日のこまめなケアが大切。あなたは毎日「やる派」ですか? それとも「やらない派」? 4月からはぜひ「やる派」になって新しい学びを始めましょう!
日々のケア

小豆パック講座ご参加ありがとうございました

先日、東近江市のRFカフェさんをお借りして小豆パック講座を開催しました。小豆パックは簡単にできる上にペットのケアにもとても使いやすいものです。大豆と併せて日本が誇るスーパーフードですね!
日々のケア

一年の終わりに生と死について考える

今年も一年いろんなことがありました。たくさんの人にご縁をいただき、たくさんの犬猫の体に触れさせてもらいました。皆さんに心から感謝して年末のご挨拶に代えさせていただきます。
お知らせ

【動画配信】オンラインで学ぶペットの五行診断講座

オンラインで学ぶ飼い主さん向けペット鍼灸中級講座「ペットの五行診断」の動画を配信します。期間は9月1日から30日までの1ヶ月間です。受講した方には30分の無料のオンラインカウンセリングをさせていただきます。ペットの個別の体調について相談ご希望の方はご利用ください。
お知らせ

これから来る梅雨、体調を崩す前にローラー鍼とお灸をどうぞ!

本日より1ヶ月間ペット鍼灸入門「ローラー鍼によるコロコロ・ヒーリング講座」および「お灸講座」の動画を配信します。ジメジメした梅雨の季節が来る前にローラー鍼とお灸でペットの体調を整えましょう!
日々のケア

東洋医学を学んで飼い主さんの手でペットのケアを!

当院では飼い主さんに東洋医学を学んでペットの日々のケアに取り入れていただくことをお薦めしています。当院がなぜ東洋医学によるケアをオススメするのかを知っていただくとともに、各種講座をご案内します。
PAGE TOP