犬との暮らし

日々のケア

飼い主さんの力

老犬の介護に鍼灸治療を加えることで、足りない気を補い、気の流れを整えます。でも、日々の飼い主さんのケアに勝るものはありません。鍼治療がそんな飼い主さんを支える助けになりますように!
日々のケア

老いたペットの介護、そして看取り

自分のペットが年を取ったり病気になったりして、「死ぬのを見るのが辛い」などという理由でペットを手放さないでください。ペットたちが自分らしく生を全うできるよう環境を整え、最期を看取るのは飼い主の義務です。
日々のケア

保護犬に鍼灸でケアをする意義

保護犬の飼い主さんから鍼灸治療の依頼をいただきました。鍼灸による治療やケアは、ペットの体に負担をかけず、心を落ち着かせる効果もあります。保護犬や恐がりさんに、飼い主さんとの絆を深めるために試してみませんか?
日々のケア

鍼灸治療という選択肢

鍼灸治療はある意味「何にでも効く」療法です。全身の気を整えることで体が本来持つ力を取り戻すことが目的だからです。ご自分のペットのために何かしてあげたいと思われたとき、鍼灸治療をぜひ選択肢としてお考えください。
日々のケア

コロコロでほっこり!

先日セミナーに参加してくださった飼い主さんより。ご自宅のワンちゃんがローラー鍼を気に入ってくださったとのことです。とても気持ちよさそうですね!
日々のケア

往診治療に行きました

鍼治療の往診に行ってきました。寝たきりのワンちゃん、冷たかった足の先が鍼とお灸で温かくなりました。飼い主さんに大切にされているワンちゃん、鍼灸で元気になるお手伝いをします!
PAGE TOP