日々のケア

日々のケア

冬至は再生のための転換の日

12月21日は冬至でした。冬至は一年で一番昼が短い日、この日は古今東西を問わず健康や長寿を願う行事で祝われてきました。東洋医学的にも重要な一日、皆さんはどんな風に過ごしましたか?
日々のケア

初めてのお茶会を開催しました

先日、当院の主催で飼い主さんとの初めてのお茶会を開催しました。和気藹々とした雰囲気の中、日頃の疑問や東洋医学によるケアなど様々なことについてお話ししました。人と犬猫がともに笑顔で暮らせるためにこれからも飼い主さんとの交流の場を設けたいと思います。
日々のケア

東洋医学を学んで飼い主さんの手でペットのケアを!

当院では飼い主さんに東洋医学を学んでペットの日々のケアに取り入れていただくことをお薦めしています。当院がなぜ東洋医学によるケアをオススメするのかを知っていただくとともに、各種講座をご案内します。
お知らせ

春に新しい学びをオススメする3つの理由

春は万物が生まれ出る季節、新しい年が始まる季節でもあります。そんな季節に新しい学びを始めましょう。今まで気になってたけどチャンスがなかったことなど、思い切って始めてみましょう!
日々のケア

一番嬉しい言葉は「元気に歩けるようになりました!」

当院の治療を受けて下さった犬猫の飼い主さんから「歩き方が変わった」「活発に走るようになった」というご報告をよくいただきます。何よりも嬉しい言葉です。足腰のお悩みには鍼灸整体治療を試してみませんか?
お知らせ

本年もよろしくお願いいたします

旧年中は数々お世話になり、ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。今年は講座・診療とも昨年以上に力を入れて精進していく所存です。ペットの体調等でお悩みの方はお気軽にお問合せください。
PAGE TOP