日々のケア

新しい季節! あなたは「やる派」?それとも「やらない派」?

東洋医学では気の滞りが不調の原因と考えます。滞りの解消には毎日のこまめなケアが大切。あなたは毎日「やる派」ですか? それとも「やらない派」? 4月からはぜひ「やる派」になって新しい学びを始めましょう!
日々のケア

小豆パック講座ご参加ありがとうございました

先日、東近江市のRFカフェさんをお借りして小豆パック講座を開催しました。小豆パックは簡単にできる上にペットのケアにもとても使いやすいものです。大豆と併せて日本が誇るスーパーフードですね!
体験談

滋賀でお茶会第2回 〜 保護犬と楽しく暮らそう!

2025年1月16日(木)、滋賀県栗東市のカフェ杠さんで第二回のお茶会を開催しました。今回もたくさんの方にお越しいただき、和気藹々と盛り上がりました。中でも保護犬との暮らしにお悩みの方へのアドバイスで飼い主さんが安心されたのがとてもよかったです。次回は2月27日(木)の予定です。
日々のケア

成人の日に寄せて

今日は成人の日。これからの時代を担う若い方たちに還暦過ぎの年寄りからささやかな応援を送らせていただきます。合言葉は「まあまあぼちぼち」!
日々のケア

新年おめでとうございます〜蛇は再生の象徴?

新年おめでとうございます。今年は巳年です。蛇は再生の象徴、そして金運上昇の守り神です。今年は私も蛇のように柔軟にしなやかに変化しながら生きていこうと思います。今年もよろしくお願いいたします。
日々のケア

一年の終わりに生と死について考える

今年も一年いろんなことがありました。たくさんの人にご縁をいただき、たくさんの犬猫の体に触れさせてもらいました。皆さんに心から感謝して年末のご挨拶に代えさせていただきます。
PAGE TOP