鍼灸セラピー

日々のケア

寝屋川お灸イベント、楽しかったです!

寝屋川市の桜撫庵さんでお灸イベントを開催しました。手作りの箱灸作り、とても楽しかったです。お灸はペットも飼い主も一緒に温まって、健康維持にも効果抜群! これからの季節には最適です。
犬との暮らし

和歌山でペット鍼灸セラピーセミナー

和歌山で2回目になるペット鍼灸セラピーセミナーを開催しました。和歌山市はワンちゃんを連れて学校や福祉施設を訪問するボランティア活動がさかんですが、ボランティアのワンちゃんの高齢化が悩みとのこと。お灸で疲れを癒やしてくださいね!
NEST

皮膚ケアもまずは日々の養生から!

9月2日、「ワンちゃんと飼い主さんのための皮膚ケアセミナー」を開催しました。鍼灸でアトピー性皮膚炎を治療する鍼灸師の先生をお招きし、東洋医学の観点から日々の皮膚ケアについてお話しいただきました。健康な体を作るには、まず土台作りが大切ですね!
日々のケア

おうちケアをおすすめする理由

ペットも飼い主さんも一緒に楽しめて、気持ちよくなれる。そして普段の体調管理が手軽にできて効果抜群! こんないいことづくめのペット鍼灸セラピー、ぜひ一度お試しくださいね。
日々のケア

そのお腹の不調、冷えかも知れません

夏場の体の不調は暑さや湿気から来るのはもちろんですが、案外冷えによる不調を見過ごしがちです。家庭で手軽にできる温灸などで、ペットのお腹の不調や体のだるさを解消してあげましょう。
日々のケア

ペットの健康維持に必要なことは?〜京都セミナー終了しました

京都セミナー終了しました。参加された方から、ペットの健康管理にとても大切なヒントをいただきました。養生の基本は適度な運動と栄養、それと同じぐらい大事なのは「ゆったり穏やかに暮らすこと」だと思います。
PAGE TOP