当院は主として往診によりペットの鍼灸治療を行っています。
診療時間:平日9時から5時までの間で予約してください。
※ 土日、祝日、夜間等をご希望の場合、ご相談ください。
※ 基本的には往診のみですが、往診ではなく当院での診療をご希望の場合はご相談ください。
※ 土日、祝日、夜間等をご希望の場合、ご相談ください。
※ 基本的には往診のみですが、往診ではなく当院での診療をご希望の場合はご相談ください。
鍼灸とはどういう治療なのでしょうか
鍼(はり)やお灸(きゅう)を使用して体のツボを刺激し、生物が本来持っている自然治癒力を高める治療法です。
東洋医学では、万物は全て「気」でできていると考えられています。体の不調や疾病は、この「気」が滞ることが原因とされ、鍼灸でツボを刺激することで気の流れをよくし、体がもともと持っている「元に戻ろうとする力」を高めます。
診療までの流れ
- まずはお電話、メール等でお問い合わせください。
- 日程を調整し、ご自宅を訪問します。
- 問診、聴診、触診、脈診などにより治療方針を決定し、症状に合わせて刺鍼、お灸などの施術により治療を行います。
- ペットの状態、主な症状、生活環境などを考慮し、飼い主さん自身による、家庭でできる日々のケアについてアドバイスを行います。
カウンセリング、セラピー指導のみのご希望でも結構です。
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
<料金>
- カウンセリングおよびセラピー指導 30分 3,000円(以降10分ごとに1,000円加算)
オンラインでもカウンセリングを受け付けております。
詳しくは下記のページをご覧下さい。
→ オンライン・カウンセリング受付中です - 鍼灸治療 30分〜1時間 6,000円(初回のみ4,000円)
- 継続的に治療される方につきましては、お得な回数券もご用意しています。
※ 原則として往診のため、別途交通費(実費)をいただきます。
※ 片道2時間以上かかるところについては、上記プラス往診料1,000円をいただきます。
※ 往診ではなく、当院での診療をご希望の場合にはその旨お申し出ください。
大阪に分院を開設しております。詳しくは下記のページをご覧ください。
行動治療について
犬猫の問題行動について、獣医師の立場から指導を行います。
- 咬む、鳴く、吠える、その他の攻撃性などの解消について。
- 問題行動の多くは環境を整えることで解消されることがあります。
- 行動治療はトレーニングとは違い、動物の行動を変えるのではなく飼育環境や飼い主との関係を変えることから始めます。
どんなささいなことでも結構です。
お気軽にご相談ください。
予約受付カレンダー
下記のカレンダーより往診可能な日(〇印の枠)からご希望の日時を選んでご予約をお願い致します。
なお、移動時間等の都合でご希望の日時にお受けできないことがあります。
その場合は再度詳細な日程調整をさせていただきますので、ご了承ください。
お気軽にお問い合わせください。090-7884-6520平日 9:00-17:00 [ 土・日・祝日・夜間応相談 ]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください